
ST Salon
どんな時も五感にピピッとくる場所・空間でありたい。
大好きな方々とそして大好きな物とコラボレーションしながら素敵な空間を演出していきたいと考えます。
その時その時を感じられるように・・・
Next Event / 次のイベント
cumming soon
Archives / 過去のイベント

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO

photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO
photo by Tomokazu Yokoyama / ALPHAS PHOTO
宇人緑展
SORATEN
2017.7.4 tue – 9 sun
www.sog.tokyo
























DROP loves
ST COLLECTION









INDUERIS MILANO
Tanabata Festival
2016.7.7 thu
花七夕FESTIVAL
世界中から愛されている私たちの大好きな
サン・テグジュペリ小説『星の王子さま』
「おとなは、いちばんたいせつなことはなにも聞かない」
「子どもたちだけが、なにをさがしているのか、わかってるんだね」
「なつかせたもの、絆を結んだものしか、ほんとうに知ることはできないよ」
「いちばんたいせつなことは、目に見えない」
「たった一本のバラや、ほんの少しの水の中に、あるのかもしれないね」
「星という星ぜんぶに、花が咲いているように見える」
まだまだ大好きなフレーズがたくさんですが、お子様はお花の学校をさせて頂いて、たくさんのことを私たち大人に教えてくれています。
この度は大きい活け込みディスプレイを通して、宇宙をのびのびと表現してみました。